人事のプロが語る職場のストレスが楽になる超実践

人事の(個人的)本音をひっそり語ります

嫌な上司ほど仕事が出来る理由

 

これまで様々な上司の下に仕えてきました

 

心から尊敬できる上司もいました

消したいくらい嫌な上司もいました

 

仕事が出来ない上司もいました

 

でも、今までの経験を言うと、やっぱりなんだかんだ言って上司って仕事が出来る人が多いです

 

 

「仕事が出来る」にも色々タイプがあると思うんですけど、大部分はゴリゴリ仕事をこなすタイプですね

 

中には余裕を持ってスマートに、定時にサラッとお疲れーって言って帰っていく上司もいましたが、少数です

 

大部分はオラオラ仕事をするんですね

 

エリート大企業様は違うかもしれないけど、私が歩いてきた中小企業はだいたいその傾向でした

 

で、そんな上司って、ある癖があります

 

それは何かというと

 

何かにこだわりを持っていて、それを詰める

 

という癖があるんですね

 

何を詰めるかは人によるんですけど、概ねそんな上司が多いんです

 

もしあなたが部下だったら、自分の上司に思い当たることはありませんか

 

 

仕事が出来る人って、だいたい複数こだわりを持っている場合が多いんですけど

一番健全なのは

 

仕事自体にこだわりを持って自分の仕事を詰める人

 

この人は、健全で尊敬できる対象になり得ます

 

どんな些細な仕事でも、直接自分の利益に結び付かない仕事でも、そこまで詰めるかっていうくらい詰めてその仕事を完遂させます

 

他人や部下を巻き込まないんであれば、こういう人は見習えるんじゃないでしょうか

 

但し、このタイプでかなり偉い立場にある人は、非常を越えて異常な場合がありますのでそこは悩ましいところです

 

 

次に

会社の規則遵守にこだわりを持っていて、それを詰める人

 

これもまあ、会社としては大変ありがたい事なので、会社からは評価されるわけです

 

そういう人にとっては会社の規則は絶対なので、規則を逸脱する行為は許されません

 

なのであなたが部下だったら若干「めんどくせえ」ってなるかもしれません

 

ちなみにここだけの話

人事にも「規則にはこう記載があるけど、この場合はどうなりますか(かなりどうでも良いレアパターン)」とか規則の詳細まで逐一詰めて来る時があるので、若干うへえめんどくせえって思うことがあります

 

 

次に

 

チームワークにこだわりを持っていて、それを詰める人

 

これも程度の問題ですが、良い上司になるんじゃないでしょうか

 

困っちゃうのは、チームだと言いつつも結局は上司が部下に言う事を聞かせてるだけのやつ

 

なんか歪んじゃって、結局チームでワークしてないってやつです

 

そういう人に限って、やたらチーム全員での進捗会議が多かったりするわけです

 

まあそれは例外として、だいたいチームワークにこだわりを持っている人って部下思いな人多いです

 

だから部下としては、良い上司な場合が結構あると思うんです

当たり上司ですね

 

でも実は、このタイプは人事としては困っちゃう事が起こります

 

なんでかって言うと、自分の部下を優遇させようとするんですね

 

人事は組織全体を管理しているので、特別扱いは出来ない

でもこのタイプの人は、部下の待遇を良くしてあげたい

 

ここでひと悶着ある場合があります

 

とは言え、それも部下を思うがうえの言動

 

良い上司であることは間違いないわけです

 

 

最後に

一番やべえこだわりと詰めを持っている人

 

それは

 

部下の仕事にこだわりを持っていて、部下を詰める人

 

これです

 

上司は部下に業務を命令するわけですから、管理するのは当然です

 

ただし兎にも角にも、その度合いですよね

 

部下の仕事を常に細かくチェック&注意する上司

少しでも自分の思う通りに進まないと、逃げ場がないほど詰める上司

 

これの度合いが強くなると、皆さんご存じのパワハラモラハラが完成するわけです

 

 

会社で偉くなる人は、だいたい何かにこだわりを持っていて、それを詰める傾向があります

 

新しい上司に仕えるとき、まずは上司がどんなこだわりを持っていて何を詰めるタイプなのかを見極めましょう

 

そして、それに自分をカスタマイズしていきます

 

ただし、やべえこだわりと詰めを持っている人の場合は、自分のメンタルがやられる前に、早めに会社に相談するか下の記事にあるように逃げ場を用意しましょう

 

 

jinjino.hatenablog.com

 

 

それではまた